株式会社シナジアについて

シナジアについて

代表メッセージ

代表メッセージ  保護者の皆さまへ

松ゼミ・シナジアでの学習を検討されている保護者様へ

勉強での親子げんかをなくしましょう! ーそして家庭をちょっと平和にー

 学習塾の代表者であると同時に、私自身も3人の子の父親として子育てに取り組んできました。いつだって 「認めてあげたい」 「誉めてあげたい」 と思っているのに、子どもたちが家でゴロゴロしているのを見るとついつい余計なことを言ってしまいます。コーチング理論を理解しているのに、言わない方がいいことが分かっているのに、教室の生徒たちにはできるのに・・・です。
 理由はハッキリしています。別に宇宙飛行士になってくれとか、京都大学とかで研究者になってノーベル賞を取ってくれとか思っているわけではないのです。自分にできることをしっかりやりきって、自分なりの幸せを手に入れて欲しい。それだけなのに親子だというだけで、ついつい余計なことを、、、

 DX (デジタルフォーメーション) が進む今、いろいろな社会的課題の解決にテクノロジーを活かすプロジェクトが世界中で進められています。私たちの取り組みも最大の目的は、デジタルも使って学習をお子さま一人ひとりに最適化し効率的な学びを提供すること。でも同時に 「勉強の労力と悩みを減らせれば、本来やりたいことに時間が使える。親子げんかも減る」ということも目指しています。そんな子どもらしい生活や、家庭内の平和にも最新のテクノロジーが活かされていいと思うのです。

 シナジアでは学習や教室のオペレーションに最先端の「デジタルの力」を活用しています。一方で、そのデジタルの強みを本当の意味で活かすには、直接子どもたちと向き合い成長を心から願う 「ヒトの力」 が絶対に必要だと感じています。二つの力を正しく組み合わせることが重要です。シナジアで学ぶお子さまたちの未来がよりステキなものになるように、同時に一生懸命子育てをされているご家庭が平和であるように、私たちなりに研究と努力を重ねて参ります。

 DX (デジタルフォーメーション) が進む今、社会的課題の解決にテクノロジーを活かすプロジェクトが世界中で進められています。私たちの取り組みも最大の目的は、デジタルで学習を一人ひとりの子どもに最適化し効率的な学びを提供すること。でも同時に 「勉強の労力と悩みを減らせれば、本来やりたいことに時間が使える。親子げんかも減る」ということも目指しています。そんな子どもらしい生活や、家庭内の平和にも最新のテクノロジーが活かされていいと思うのです。

 シナジアでは学習や教室のオペレーションに最先端の「デジタルの力」を活用しています。一方で、そのデジタルの強みを本当の意味で活かすには、直接子どもたちと向き合い成長を心から願う 「ヒトの力」 が絶対に必要だと感じています。二つの力を正しく組み合わせることが重要です。
 シナジアで学ぶお子さまたちの未来がよりステキなものになるように、同時に一生懸命子育てをされているご家庭が平和であるように、私たちなりに研究と努力を重ねて参ります。

株式会社シナジア 代表

傳田 仙太郎

会社案内

株式会社シナジア SYNERSIA Ltd
代表取締役 傳田仙太郎 Denda Sentaro.
取締役 渡辺健人 Watanabe Kento

〒390-0852 長野県松本市島立303ー1ー5F
Tel. 0263-47-7483 Fax. 0263-47-7486
Mail info@synersia.com

取引銀行 株式会社 八十二銀行
     株式会社 長野銀行
     八十二キャピタル 株式会社
関連会社 株式会社 松本ゼミナール
     株式会社 長野ゼミナール

SYNERSIA 会社名について

 Synergy (シナジー) という英語があります。もともとは 「ものや人などが互いに作用し合い効果や機能を高めること」 を意味します。SYNERSIAはこの言葉を由来とする造語で、デジタルテクノロジーとヒトの力とのシナジー効果で、子どもたちの学びを最適化したいという思いが込められています。
 同時に “シナジア” という音には長野県発の教育ベンチャーとして、まずは 「シナノ (信州)」 での学びに徹底的にカスタマイズするという理念も反映されています。将来的には地方での教育事業モデルとして、地方と大都市圏の教育格差をなくす取り組みをしていきたいと考えています。

シナジアは長野県で20年以上の実績の

株式会社松本ゼミナール・長野ゼミナールが

シンガポールのEDtech

Manabie International Ltd.と提携して提供する

長野県の子どもたちのための

新しい学びのデジタルプロジェクトです

フリーダイヤル 0120-55ー3759
電話受付け時間 12:00~21:00(日祝日を除く)

フリーダイヤル 0120-55ー3759
電話受付時間 12:00~21:00 ※日祝除く